これからの予定で~す
寄ってらしゃい見てらしゃい聞いてらしゃい即即売 11月23日 鹿北枝川内で収穫祭 見事な野菜がズら~りのなか 12時30分~バナナの叩き売りです カラオケ聞きながら新米おにぎり豚汁 サイコー 11月30日16時30分~は三加和板楠鎮守の神様 熊野座神社秋季例祭です 可愛いべ...


フードフェステバル
11月3日11時に早まり開始 天気にもめぐまれ、お客さんの動きも早く 屋台のおいしい匂いの中、 でかぶつぞろいの貫録ものが売れた売れた。
バナナの叩き売りは明治末の門司に発祥以来、九州、四国、本州に至るまで各地に広がりました。
そして、我々山鹿の地には大正9年頃から始まっております。
この先人達の流れを受け継ぎ、現代の山鹿保存会となっております。
古き良き時代に見せ聞かされた、この巧みな口上売りと失われてゆくその中に九州独特のバナナの競り歌と威勢のいい啖呵と合いの手が熊本の山鹿流でございます。
各種イベントやお祭り、地域の集まり、大いに盛り上げていきます。
出演依頼等、詳しくは気軽に下記までお問合せ下さい。
ー連絡先ー
〒 861-0304
熊本県山鹿市鹿本町御宇田691-1
バナナの叩き売り山鹿保存会
興行責任者 竹森 宗博
TEL/FAX 0968-36-9099